【 2016年9月17日(土) 晴/曇 】
せっかくの連休もまた台風接近でお天気が心配ですね。
油山でも昼過ぎあたりから、時折とても強い風が吹くようになりました。
そんな雨風で散ってしまわないか心配な植物たちを紹介しておきます。
クズ【葛】
◆秋の七草◆
ハギ【萩】(ツクシハギ)
◆秋の七草◆
オミナエシ【女郎花】
◆秋の七草◆
ヒヨドリバナ◆秋の七草◆の
フジバカマ【藤袴】の仲間

(アサギマダラ(蝶)がとまっている白い花です)
ゲンノショウコ
ドクダミ・センブリと並んでいまだに薬局でお薬として販売されていることもある薬草です。
種としては同じものですが、西日本では紅紫色・東日本では白色の花が咲きます。
シラヤマギク
毎年秋がやって来ると思い出す野菊(ノギク)の仲間です。
この仲間が見わけられたら植物博士と言っても過言ではない?!
これから秋の花が続々咲き始める予定です!
毎週見どころが変わっていく秋の油山。
紅葉まで待っとこ、とは言わずに遊びに来てくださいね!
sun
\油山の写真はinstagramで!/