fc2ブログ

福岡市 あぶらやま自然情報

福岡市油山市民の森・自然観察の森のHOTな自然情報、イベント情報をお届けします!

昆虫ウォッチング~親子グループ~

【 2011年8月30日(火) 晴 】

今日は、毎年ご利用してくださっている仲良し親子グループと一緒に昆虫ウォッチングをしました♪
1年ぶりに会うのに「ぐっち~」とみんな覚えててくれて感動!!

昆虫が大好きな子どもたちは、センターを出るとすぐ草むらで網をふり、オンブバッタやショウリョウバッタ、フキバッタの仲間を見つけました。

道路を歩いているヒナカマキリやまだ翅が短い子どものクルマバッタ、ちっちゃなヒシバッタの仲間もいましたね~。
セセリチョウの仲間やキチョウを網で捕まえたくて、走り回っている子どもたちの姿をみると、ほっとするというか、嬉しくなっちゃいます^^

真剣0830   虫とり0830  

気温が高かったので、水の森まで足を伸ばし、沢でひんやり。
サワガニやタゴガエルにも出会えました。
みんなサワガニに触って、「これはオス?メス?」と興味津々。
ママたちは生きものについていろいろ質問してくださり、子どもたちの安全面もしっかり見てくださるので、安心してこちらも楽しめました(笑)。

捕獲した生きものは観察したリリースしてセンターにもどりました。

最後に記念撮影をして終了。
また来年も遊びにきてね~!!
集合写真0830


*** 今日みつけた生きもの ***
オンブバッタ、ショウリョウバッタ、クルマバッタ、フキバッタの仲間、ヒナカマキリ、
セセリチョウの仲間、キチョウ、アゲハチョウ、ヤマトシジミ、
ハラナガツチバチ、ナミルリモンハナバチ、ジガバチ、
ツクツクボウシ(声)、アブラゼミ(声・抜け殻)
ヤドリガの幼虫、オカダンゴムシ、
ジグモ、サワガニ、タゴガエル、シマアメンボ、ミミズ、
ミバエの仲間、モグリバエの幼虫が食べた跡、
カワラタケの仲間、いろいろなキノコ、
ヒノキの切り株に出たヤマノイモやリョウブなどのたくさんの小さな芽
[ 2011/08/30 14:34 ] 団体対応 | TB(0) | CM(2)
コメントありがとうございます
Sさま

先日は、ご利用いただきありがとうございました~。
また、温かいコメントをいただき感謝です!!

ママたちが本当に積極的なので、子どもたちにもそれが表われていますね~。
うらやましぃぃ♪

ぜひ、またお会いできるのを楽しみにしてます!!
[ 2011/09/01 12:25 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2011/08/31 23:41 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する