【 2016年5月4日(祝水) 晴 】
みどりの日
昨日から一転、気持ちの良い五月晴れとなった油山。
たくさんのお客さんでにぎわっています!
午前中、8名の参加者さんとボランティアヤマガラの会のみなさんと
野鳥観察会を行いました。
10~12時、中央広場からカブトムシの森を往復するコース。

夏のアイドルキビタキがカブトムシの森で姿を見せてくれました!
双眼鏡でも、望遠鏡でも見ることができました。
新緑の中にいてもはっと気づくオレンジがかった黄色の模様がとてもきれいでした。




【今日確認できた鳥さん】合計18種アオゲラ、アマツバメ、イワツバメ、ウグイス、エナガ、カワラヒワ、キビタキ、コゲラ、コサメビタキ、シジュウカラ、ソウシチョウ、ツバメ、トビ、ヒヨドリ、ホオジロ、メジロ、ヤブサメ、ヤマガラ
とにかく新緑がきれいで、ぶらぶらするだけでもとっても気持ちがいい!
さらに鳥や植物や昆虫のことも知れるチャンスです!
明日・こどもの日で最終日となります。
9:30から
中央広場で
受付をします。
ぜひ遊びに来てください!
\油山市民の森・自然観察の森のinstagram/★写真メインの油山の紹介はこちら★(instagramが開きます。閲覧のみは登録不要です。)