【 2016年4月2日(土) 晴 】
前日の雨が嘘のように、穏やかな晴れで、気温もぽかぽかの登山日和☆!
さくらもちょうど満開となり、名前負けせずに、ひと安心。笑

準備体操をするくすの広場にも
さくら!


登っていく花木園にも
さくら!

新しく名前をつけた「サクラの丘」へちょっと寄り道。

もみじ谷の
コブシロードも満開!

いよいよ園路から山道へ入ります。
しばらくサクラとはお別れ。

こだまの森に入ると、サクラはないけど、木々の
新緑でマイナスイオンたっぷり!
歩くと汗はかくけど、沢沿いからのひんやりとした風で、ほんっとうに心地よい♪


登っている途中にもたくさんの人とすれ違いましたが、
山頂広場もたくさんの人で賑わっていました!
30分の昼食休憩です!

(↑山頂から見える山肌)
街中からも山肌を見て緑の中にぽつぽつと白いものが見えると思います。
サクラですか?と聞かれますが、これは
タムシバというコブシの仲間です。
今年ほどたくさんが咲きそろうのはめったにないそうです!
今回は、花の観察など色々寄り道をしながら登ったので、
のぼり:約90分
くだり:約70分
と、いつもより時間をかけてゆっくりじっくりの登山となりました。
次回は…
5月21日(土)10~14時「
新緑マイナスイオン登山」
※要申込:ホームページまたはハガキで4月29日必着