【 2016年2月21日(日) 晴 】
スッキリ晴れたけど、風が強くとっても寒かった今日。
第5回 油山バーウォッチング入門を開催しました。

寒さのせいか、風のせいか、気分なのか、なかなか姿を見せてくれませんでした。。。

もみじ谷まで来たところで、ようやくじっくり観察できました!
しかも、チーム冬鳥のトップアイドル
ルリビタキです☆!
名前の通り瑠璃色の鳥です。
みなさん夢中になり双眼鏡で追っかけていました。
↓ルリビタキ追っかけ中
帰りがけにはサクラの蕾をむしゃむしゃと食べる
ウソもじっくり見ることができました。
↓ウソ追っかけ中
↓ウソがサクラの蕾を食べている様子




ウソは冬だけ油山にやってくる「チーム冬鳥」です。
が、年によって来たり来なかったり。
来たとしても数が少なかったり、多かったり。
そして、主にサクラの蕾を食べるので、ウソが多く来た年は
サクラのボリュームがちょっと減ってしまいます。。。
今年は・・・ウソが・・・多いような・・・気が・・・します。。。
見ごろとなった梅園のウメにも
メジロがやってきていました!


◆今日観察できた鳥さん◆
ウグイス・ウソ・キジバト・コゲラ・シジュウカラ・ジョウビタキ・シロハラ・ハイタカ・ハシブトガラス・ヒヨドリ・ホオジロ・ミヤマホオジロ・メジロ・ヤマガラ・ルリビタキ
合計15種類次回・・・
「早春の油山 森の野鳥観察会」
3月27日(日)9:30~13:00
※要申込