fc2ブログ

福岡市 あぶらやま自然情報

福岡市油山市民の森・自然観察の森のHOTな自然情報、イベント情報をお届けします!

★マムシグサの一年。

【 2015年12月2日(水) 雨 】

とうとう12月をむかえてしまいましたね!
といっても、今年は暖冬のようで、まだ縮み上がるような寒さにはなっていない油山です。
紅葉があっっっ!!!という間に終わってしまい、
風と木々と落ち葉と鳥の声が澄んだ空気に響き渡る静かな冬の森が始まりました。

そんな静かな森の中で、色だけで存在感を主張するヤツが!!!
マムシグサ04
マムシグサです。
名前の通り、ヘビの「マムシ」に春いちばんの芽吹きが似ている
マムシグサ01

とか

初夏の花が、ヘビが首をもたげた様子に似ている
マムシグサ02

とか。
いつ見てもギョッとしてしまう姿です。

晩夏に結実した実が・・・
マムシグサ03

今ちょうど熟して、紅葉が終わった森の中で、赤がすごく目立ちます。
実が重たすぎたのでしょうか、
実がついたまま倒れているものもしばしば見かけます。
マムシグサ05

こんな見かけなのでそんな気を起こす人もいないと思いますが、
実や根は「有毒」なので
食べたりはしないでくださいね!

sun
[ 2015/12/02 11:53 ] 植物情報 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する