fc2ブログ

福岡市 あぶらやま自然情報

福岡市油山市民の森・自然観察の森のHOTな自然情報、イベント情報をお届けします!

★油山のお祭り担当!!!

【 2015年10月7日(水) 晴 】

金木犀も終わり、すっかり秋めいてきた油山。
紅葉はまだかな~とそわそわしてきます。

さて。
夏の終わりから、青々と茂る葉の間に
鮮やかなピンク色の花を咲かせていたゲンノショウコ
ゲンノショウコ
花を終えて、種をつくりはじめました。

①ろうそくの台のような形で種をつくります。
1007-ゲンノショウコ02

②黒く熟していきます。
1007-ゲンノショウコ03

③周りの皮がはじけて、中に入っている種をまわりに飛ばします!
1007-ゲンノショウコ04

この種がはじけた様子を神輿(みこし)の屋根(やね)に見立てて、
神輿草(みこしぐさ)」という別名もついています。
秋になってもお祭りさわぎ!
油山を賑やかにしてくれています♪

場所によっては、まだ花が咲いているので、
この全ての場面を見ることができるかもしれません。
ぜひお祭りに参加してくださいね!

sun
[ 2015/10/07 16:21 ] 植物情報 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する