【 2015年8月16日(日) くもり 】
ひんやりとした涼しい風が吹くようになり、朝晩も過ごしやすくなりましたね。
今日みたいな曇空だと、どこかにお出かけしようかなーという気にもなりますね。
先ほど、観察センターの外で普通ではないセミの鳴き声がしたので見に行ってみると・・・

なんと!息も絶え絶え、カマキリに食べられている最中でした!
「なに見てんだよ!あぁ?」
とでも言いたそうなこの表情。
カマキリはあまり目がよくないので、顔の前で動くものは全て「エサ」だと思ってしまいます。
小さな昆虫はもちろん、時にはスズメバチやトカゲなどを襲うこともあるようです。
このセミもちょうどカマキリの目の前にでもとまってしまったのでしょうか。
すでにはねの付け根をガッチリ掴まれ、完全に身動きが取れない状態でした。




セミのお腹がからっぽだと知ってか知らずか、
頭の先からむしゃむしゃと食べ進めていきます。
30分ほどですっかり頭を食べきっていました。
さすがにお腹いっぱいになってきたのか、
むしゃむしゃしてはしばらく遠くを見つめて休憩(?)。
でも手元はしっかり食べかけのセミをつかまえたまま。
そしてまた食べる・・・の繰り返し。

見ているとだんだんお腹がすいてきますね。
今日のお昼ご飯は何にしましょう!
sun