fc2ブログ

福岡市 あぶらやま自然情報

福岡市油山市民の森・自然観察の森のHOTな自然情報、イベント情報をお届けします!

★夏の終わりを知らせる花

【 2015年5月29日(金) 晴 】

梅雨間近のこの時期、目立たない花が多い中で
色といい形といいパッと目を引く花。
ウツボグサ(靭草)」です
0529-ウツボグサ02 0529-ウツボグサ01
シソ科(シソの仲間)
花のひとつひとつを、矢をいれる「靭(うつぼ)」に見立てたのが名前の由来。

また、花期が6~8月で、花が枯れて黒っぽくなっても、そのまま立っているので
夏枯草(かこそう)という別名もあります。
森の中ではこの花が枯れると、夏が終わるなあ・・・とちょっと寂しい気持ちになります。
0529-ウツボグサ03

今からがちょうど見ごろとなります。
あまり数は多くなくて、数年前から保護をしていて、
ちょっとずつ増えてきている状態です。
詳しい場所は自然観察センターへお尋ねください。

sun
[ 2015/05/29 16:17 ] 植物情報 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する