fc2ブログ

福岡市 あぶらやま自然情報

福岡市油山市民の森・自然観察の森のHOTな自然情報、イベント情報をお届けします!

★『早春の油山 自然かんさつハイキング』終了しました!

【 2015年3月15日(日) くもり 一時雨 のち晴れ 】

雨の予報でしたが、撤回されてなんとか開催できました。
気温も高めで春の上着で少しひやっとするくらいでした。

31名の参加でした。
案内人のボランティアが6名、野鳥ボランティアが11名と
サポートメンバーいっぱいでのハイキングとなりました!

今日の見どころは、香りのする花!
何度か紹介したウメやジンチョウゲやヒサカキなど。
全て見ごろの状態なので、いろんな所から色々な香りがしてきて
たまに香りが混ざったりして不思議な香りになったりもしました。
0224-ジンチョウゲ 0311-ウメ
(ジンチョウゲ・ウメ)

梅園のウメは満開で見ごろ!
DSCN9082 (1024x768)DSCN9081 (1024x768)

さらに椿の森では密かにツバキが満開!
DSCN9083 (1024x768)
(写真では分かりにくいですが、花と実が一緒に見られます)

足元にも小さな花がもこもこ咲き誇っています。
水の森のツクシショウジョウバカマは見ごろになっているようです!
0311-オオイヌノフグリ  0306-ショウジョウバカマ03
(オオイヌノフグリ・ツクシショウジョウバカマ)

そして今日いちばんの人気物がおたまじゃくし!!!
「ニホンアカガエル」という森にすむカエルのおたまです。
1月末に産卵されたたまごからふ化して、今日はもじゃもじゃ動きまわっていました。
数日前に産まれたと思われる卵塊もあり、たまごとおたまが同時に見られる貴重な機会でした。
0315-ニホンアカ05

◆今日観察できた生きもの◆
(花)ジンチョウゲ・ウメ・ヒサカキ・ツクシショウジョウバカマ・オオイヌノフグリ・ハコベ・タネツケバナ・タチツボスミレ・ツバキ・サツマイナモリ (鳥)トビ・ヒヨドリ・カワラヒワ・カラス・ウグイスの声・シジュウカラ (その他)ニホンアカガエルのおたまじゃくし、卵塊、ツチグリ、カワラタケ、トガリアミガサタケ、シイタケ など

次回のハイキングは…
4/12(日)10~13時
春の油山 自然かんさつハイキング
※要申込…往復ハガキまたはホームページより4/2必着

ぜひご参加ください♪
[ 2015/03/15 16:11 ] イベント情報 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する