fc2ブログ

福岡市 あぶらやま自然情報

福岡市油山市民の森・自然観察の森のHOTな自然情報、イベント情報をお届けします!

★にょっきにょき!

【 2015年3月4日(水) 晴 】

いつの間にかツクシがにょきにょき!!!
帽子から胞子をふりまいています!
0304-つくし
実はツクシは「スギナ」と根っこでつながっている同じ植物なのです。
ツクシの部分が胞子をふりまいて子孫を残す役割「胞子茎」。
スギナは光合成をして栄養をつくる役割「栄養茎」。

ちなみにツクシの「はかま」は葉っぱが退化した姿だそうです。


おっと!こんなところに「きのこの山」が・・・
0304-あみがさたけ
と、思ったら本当のキノコでした。
お菓子サイズの「アミガサタケ」の仲間です。
大きいものだと10センチ以上になりますが、寒くてまだ伸びる元気がないのでしょうか・・・。

だんだん森の中がにぎやかになってきましたよ♪
sun
[ 2015/03/04 16:30 ] 今の見どころ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する