【 2015年2月28日(土) くもり 】
続々と春の花が咲き始めました!
ツクシショウジョウバカマ(筑紫猩々袴)
山地の小川沿いや水分の多い傾斜地に自生。

本州に自生するショウジョウバカマの花は濃いピンク色で、
これを空想上の「猩々(しょうじょう)」という生きものに見立て、
地面に這うように伸びる葉を袴に見立てたことが名前の由来のひとつ(諸説あり)。
この九州に自生するツクシショウジョウバカマはの花は白~淡いピンク色。
ショウジョウバカマより全体的に小型です。
油山では水の森の沢沿いに多く、園路からでも観察することができます。
おそらく2、3日前に咲き始めたと思われるので、見ごろは3月中旬になりそうです。
詳しい場所は自然観察センターへお尋ねください。
sun