【 2015年2月20日(金) 晴 】
三寒四温でゆっくりと着実に春へと向かっている油山。
今日は思ったよりも花粉は少ない気がします。
森の生きもの達はもうすっかり春めかしくなっています。
▼ウメ・スミレの仲間

▼ムラサキケマン・ふきのとう

鳥さんたちも、晴れて暖かい日などは「さえずり」の声を聞くこともあります。
最近園路を歩いていてよく見かけるのがコイツ↓

「シロハラ」です。
地面に降りて落ち葉などをめくりながらそこに潜んでいる虫や残った木の実などを探しているようです。
わりと人間が接近するまで我慢して動かずに、ギリギリのところで
「キョキョキョキョー」と鳴きながら飛んでいくことが多く、
後ろ姿を見る機会がいちばん多いと思います。
そして!
いよいよ今日から「オーヴォ」福岡公演の開幕ですね!
”「オーヴォ」は、ポルトガル語で『卵』。
草木の下の生き物たちが織り成すコミカルでファンタジックな世界で、超人的アクロバット を繰り広げます!”
と公式サイトも言っています。
今回の主役は虫たちのようです!ぜひ生で見てみたいですね~♪
…ということを考えながら森を歩いていると、

この子も出演者に見えてきました!笑
ぜひリアル森のなかでも「あぶらやまオーヴォ」を楽しんでください♪