【 2015年1月25日(日) 晴 】
寒さも緩みぽかぽか陽気で風もない、絶好の冬の鳥見日和!
『第4回 油山バードウォッチング入門』を開催しました。
38名の参加がありました!
今回のテーマは「鳥は群れる!」ということで、
鳥にとっても厳しい冬を乗り切るためにいろいろな群れになっている鳥についてお話を聞いた後、観察へ行きました。

今回のコースは観察センター→キャンプ場→カブトムシの森→子ども広場を周回路で往復するコース。
双眼鏡慣れてるチームと慣れてないチームで分かれて、2~2時間半の散策となりました。

途中までは鳥さんたちが恥ずかしがってか、なかなか姿を見せてくれませんでしたが、
最後の最後に、お目当ての群れの先頭を率いる「エナガ」や
数年ごとに油山へやってくる「ウソ」の姿をゆっくりと観察することができました!

結局は行事の平均より多い鳥さんを見ることができていました!
◆
今日確認できた鳥さん◆---合計
20種アオジ・アトリ・イカル・ウグイス・ウソ・エナガ・カワラヒワ・キジバト・コゲラ・シジュウカラ・ジョウビタキ・シロハラ・ヒヨドリ・マヒワ・ミヤマホオジロ・メジロ・モズ・ヤマガラ・ルリビタキ・カラスの仲間

←ウソ(写真は以前撮影したものです)
次回のBW行事は・・・
2月22日(日)9:30~13:00
『
第5回 油山バードウォッチング入門』
要申込み:往復ハガキまたはホームページより2/12(木)必着ぜひご参加ください♪