fc2ブログ

福岡市 あぶらやま自然情報

福岡市油山市民の森・自然観察の森のHOTな自然情報、イベント情報をお届けします!

オビガ

【 2011年7月18日(月) 曇 】

この時期、アベリアという木に茶色い大きめのケムシがついているのをみかけたことがありませんか?
オビガというガの幼虫です。
人によりますが、触ることもできます。
猫のしっぽのような感触とどっしりとした体系は、かわいさ全開です。
ぜひ、探してみてください♪
obiga.jpg ←森会のuraraちゃん。

※毒がないとはいえ、体質にもよりますので、安易に触れないようにしてくださいね。
[ 2011/07/18 10:33 ] 今の見どころ | TB(0) | CM(2)
コメントありがとうございます。
オビガの幼虫は、フクラスズメの幼虫のように頭部をあげて、ブンブン振って威嚇します。
威嚇かどうかわかりませんが、ダンスしているようです。
油山のカラムシの葉っぱはフクラスズメの幼虫んばっかりついていますよ。カラフルな体色がいいですよね。

先日のコメントもありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します!
[ 2011/07/23 11:13 ] [ 編集 ]
オビガ見ました♪
こんにちは。
台風のあとは、ちょっと涼しい日が続いてますね。

自宅の近くにあるダム周辺で、オビガ見ました!
というか、名前がわからなくて、調べなくちゃと思っていたら、
ブログにアップされていて、助かりました♪
自分でも調べてみたら、成虫になってもむくむくした感じのガですねi-179

追伸
コメントへの対応もありがとうございました(~~)/~
[ 2011/07/22 12:38 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する