fc2ブログ

福岡市 あぶらやま自然情報

福岡市油山市民の森・自然観察の森のHOTな自然情報、イベント情報をお届けします!

★『冬休み 油山ファミリー登山』終了しました!

【 2014年12月27日(土) 晴 】

今年最後のイベント『冬休み 油山ファミリー登山』を実施しました。
なんだか風邪が流行っているとのことで、欠席も多かったですが、31名の参加。
最近にしては割と寒くなく、お天気は最高の晴れ☆
冬の山登りには最適の日和でした。

今回も①初心者コースと②挑戦コースに分かれての登山です。

寒いのでケガをしないようによ~~~く準備体操をして出発します!
最初は舗装された道をいきます。
「なんだ!けっこう楽勝やね♪」
こんなことを言っていられるのも今のうちです。
DSCN8637 (1024x768)DSCN8638 (1024x768)
早速休憩。
「ここでもけっこう眺めは良いですね~。」
DSCN8639 (1024x768) DSCN8640 (1024x768)

30分ほど舗装道を歩くと、いよいよ山道へ入っていきます!
階段も出てくるので一気に疲れやすくなります。
家族や他の参加者さんやボランティアのおじさんたちに励まされながら・・・

②挑戦コースでは「油山十六景」のひとつ「国見岩」の横も通ります。
RIMG0374 (1024x768)

・・・

1時間20分程で山頂へとうちゃーく!!!
DSCN8647 (1024x768)
空気がとっても澄んでいて、今年いちばんと言ってもいいほど景色がキレイに見えます!
しかし、せっかくのぼりで温まった体も、じっとしているとすぐに冷えてしまいます。
(山頂の気温は3℃!)
ちょっと一息入れたら、下山しま~す!
DSCN8643 (1024x768) DSCN8642 (1024x768)
登りとは別のルートでゴールのキャンプ場を目指します。
だんだんお腹も空いてきますが、下りなので坂の勢いにまかせてスルスルと下りていきます。
最後の最後に川を渡る今回の最大の難所が出てきたりもしましたが、
なんとか全員無事にキャンプ場へ帰って来ました。
DSCN8652 (1024x768) DSCN8660 (1024x768)

お昼ご飯や、ボランティアさんが作ってくれていたぜんざい・焼き芋を食べて
疲れた体にエネルギーチャージです!

次回の登山は・・・
2015年1月17日(土)9:30~14:00
新春 油山ファミリー登山
*要申込:ホームページまたは往復ハガキで、1/7 必着

ぜひご参加ください!
[ 2014/12/27 14:12 ] イベント情報 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する