【 2014年12月13日(土) 曇 】
来週にかけて大変な寒波が来るとのことで、
油山は風も強く・冷たく、とっっっても寒いです!
そんな冬の森。
鳥たちの食べ物がだんだん少なくなっていきます。
そのため、毎年恒例の鳥のエサ台をオープンしました!

観察センターのベランダの箱庭の中にあります。
エサとなるヒマワリの種や、アワ・ヒエなどを置いておけばひっきりなしに鳥さんがやって来ます。
人間は暖かい室内で、お茶でも飲みながらゆるりとひっそり待っているだけでいいのです!笑
このエサ台にやってくる代表選手が・・・
「ヤマガラ」です!

オレンジのセーターにグレーのベストを着たオシャレさん♪

そんなヤマガラ兄キにおびえて順番を待っているのが…
「シジュウカラ」!

この写真だと分かりにくいですが、胸に黒のネクタイをしめたジェントルマン♪
ヤマガラよりもちょっぴり気が弱く、ちょっぴり警戒心も強いです。
ただ、ヤマガラがいない時には、エサ台のすぐ隣の木の枝にとまって
早速ヒマワリの種を食べたりもします。

器用に両脚で種を押さえつけて、嘴(くちばし)でからをつついて中身をほじくって食べます。
もっっと寒くなるとエサ台には・・・
カラワヒワ、シロハラ、シメなどのひとまわり大きなサイズの鳥さん達もやってきます♪
野外を歩いてのバードウォッチングが寒くなったら、室内バードウォッチングもいかかですか?
【最近の油山の鳥さん】
ヤマガラ・シジュウカラ・ヒヨドリ・メジロ・エナガ・キクイタダキ・ミヤマホオジロ・イカル・ルリビタキ・ジョウビタキなど