【 2014年9月9日(火) 晴 】
今年は雨のせいか、気温のせいか、気まぐれか。
6月あたりから断続的にキノコがたくさん観察できます。
10/4(日)には『秋のキノコ観察会』を開催するとあって、
ますます気合が入っている(?)キノコたちです!
今日は、ボランティアさんの報告により・・・
青いキノコを発見しました!!!!!

ソライロタケ(空色茸)と思われるこのキノコ。
最初はホントに空のように青いらしいのですが、
ちょっとの刺激で黄色に変色してしまうとのこと。
それを聞くと、より一層「青色」にありがたさが湧きます!笑
その近くに…

赤色と黄色のキノコも!!!
まるで信号のようですね。
自然界でこんなに様々な色ができるとは、何度見ても驚きでしかありません。
その他、最近の油山のキノコ事情(さんちゃん調べ)


イベントの詳細は『油山市民の森・自然観察の森ホームページ』の
「行事案内」よりご覧くださいね♪
自然観察センター さんちゃんnnn(o・ω・)