【 2014年8月30日(土) 晴 】
8月最後の週末、ようやく夏らしい太陽が見えました。
油山もたくさんのお客さんでにぎわっています!
といっても、季節はもう秋。
セミ達は夏休みの終わりを悲しむかのように寂しそうに鳴いている…気がします。

秋の草むらではいろいろな虫たちに出会えます!

「ショウリョウバッタ」
子どもの手のひらサイズの成虫も出てきました!
まだまだ1センチほどの幼虫もたくさんいます!
草むらを歩くと花火のようにバッタたちが逃げていきます。

「ヒメウラナミジャノメ」
実はガではなくチョウなんです!
ジャノメ=蛇の目 と書き、翅の模様が蛇(へび)の目に似ていることが名前の由来です。
気にして見ると、街中にもけっこういたりします。

どんぐりもだんだん太ってきて、森の中は確実に秋に進んでいっています。
あなたの小さな秋を見つけに来てください♪
自然観察センター さんちゃんnnn(o・ω・)