fc2ブログ

福岡市 あぶらやま自然情報

福岡市油山市民の森・自然観察の森のHOTな自然情報、イベント情報をお届けします!

白い花とチョウの仲間

【 2011年6月2日(木) 晴後曇 】

森は、白い花が目立っています。
ユキノシタ科のウツギやコガクウツギ、ミズキ科のヤマボウシ、ツツジ科のネジキが見ごろを迎えています。
utugi.jpg  kogakuutugi.jpg
yamabousi.jpg  nejiki.jpg

チョウの仲間もよく飛んでいますよ。
ヒメウラナミジャノメやクロヒカゲ コジャノメ
ひめうらなみじゃのめ  コジャノメ

ジャコウアゲハ、ダイミョウセセリなど、
ジャコウアゲハ  ダイミョウセセリ
花にきているもの、葉の上で休んでいるものといろいろ目に入ってくるので面白いですよ。
[ 2011/06/02 16:42 ] 今の見どころ | TB(0) | CM(1)
アザミとジャコウアゲハ良いですね。
私も先日カブトムシの森に行って来ました、沢からアカショウビンの鳴き声が聞こえ、樹液の出ているクヌギの木にはサトキマダラヒカゲやクロヒカゲなど、色々なチョウや昆虫が集まっていました。
観察や写真撮影には、スズメバチに注意してね、この日もオオスズメバチ3匹が来ていましたから。
[ 2011/06/03 12:17 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する