【 2014年5月11日(日) 晴れ 】
こんにちは。
自然観察センター さんちゃんです~nnn(o・ω・)
今日は母の日ですね。
そんな今日にピッタリなお花が咲いています。

『ハハコグサ(母子草)』です!
春の七草の「ゴギョウ」といえばお分かりでしょうか。
気が付くと、割とどこにでも生えている草です。
花言葉は「無償の愛」「いつも思う」とまさに母!
カーネーションもいいですが、いつもと違うプレゼントをお探しの時にはオススメです。
(今からなら間に合うかも⁉)

もちろん『チチコグサ(父子草)』もあります。
ハハコグサに似ているけど、粗野で目立たないからという、ちょっぴり切ない由来の草です。
花言葉は「父の愛情」と、どストレート!
花期は5~10月なので、父の日にも咲いていると思います。
そんな油山はさらに新緑もりもりの森になってきました。

何かの動物に似ていると思いませんか?

ツツジも力を振り絞って、最後の花盛り!

木漏れ日の中、ぽかぽか陽気で油山散歩はいかがですか。