fc2ブログ

福岡市 あぶらやま自然情報

福岡市油山市民の森・自然観察の森のHOTな自然情報、イベント情報をお届けします!

★サクラ★散りゆく

【 2014年4月6日(日) 晴  】

こんにちは。
自然観察センター さんちゃんです~nnn(o・ω・)

昨日からの雨と、寒さと、今日の強風でいっきに花吹雪。
アスファルトの道も、ピンクのじゅうたんですヾ(*・ω・)ノ
 
(くすの広場から花木園)         (周回路【65】付近)
 
(周回路【68】付近)           (周回路【67】から見上げる)
 
(つり橋~中央展望台への道)      (こども広場前)
 
(【9】付近はサクラとモミジのせめぎ合い)(【7】付近はオオシマザクラが見ごろです)

変わって、新緑の彩りが盛り上がってきました。いろーーーんなみどり色があります!
中でも鮮やかなのが「モミジ」の仲間です。
今は「イロハモミジ」が展葉とともに花を咲かせていて、 遠くから見ても、近くで見ても楽しむことができます。
 
(つり橋からもみじ谷をのぞむ)

暖かくなりBBQの利用が多くなったキャンプ場では「シャクナゲ」が咲き始めました!
0406-シャクナゲ 0406-コマル
シャクナゲによく吸蜜にやってくる写真の「コマルハナバチ」(オレンジお尻)は、
手のひらで握らない限り刺すことはないので、必要以上に怖がる必要はありません。
よ~く見てみると顔をそうじしていたり、どの花にとまろうか迷ってうろうろしていたりと、
意外とかわいい行動をしています。
[ 2014/04/06 11:09 ] 今の見どころ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する