fc2ブログ

福岡市 あぶらやま自然情報

福岡市油山市民の森・自然観察の森のHOTな自然情報、イベント情報をお届けします!

【 2013年11月30日(土) 曇  】

こんにちは。
自然観察センター 臨時職員 藤野 です。

今日は土曜というのに、先週と打って変わってお客さんが少ない油山です。
紅葉シーズンが終わると、一気にお客さんが減るのがなんとも淋しい・・・

でも、油山はそれぞれの季節で違った魅力があるのです!
そんな油山の魅力を伝えるべく、今日は周回路を回ってみました。

花木園ではさかんに小鳥のさえずりが聞こえます。
写真はジョウビタキの♀。「ヒッ、ヒッ・・・カカカッ」とよく鳴いていました。
DSC_0021.jpg

さて、紅葉の様子は・・・
DSC_0024.jpg
つり橋からの風景です。
ほとんど落葉してしまいました。

つり橋からもみじ谷に向かう園路で、エナガの群れと遭遇。
右へ左へと動き回る小鳥を撮るのは難しい!
なんとか捉えようと格闘した末の一枚。
DSC_0034.jpg

園路を歩くと、まだまだ紅葉が綺麗な木との出会いもあります。
DSC_0056.jpg

色彩の少なくなった森で一際目を引くマムシグサ。
DSC_0061.jpg

こども広場のメタセコイア。
上のほうはだいぶ落葉して、ちょっと淋しいかんじになっちゃってます。
DSC_0064.jpg

キャンプ場付近の紅葉。
まだなんとか見られるかな?落葉も楽しみのひとつ。
DSC_0069.jpg

と、周回路から見る風景はこんな様子でした。


たいした目玉はなかったな~とセンターに戻る直前に、
本日のとびきりの出会いがありました!
DSC_0071.jpg
ルリビタキ♂です。(写真は証拠程度でしかないのですが・・・)
ハゼの実を鳴きながら食べていました。
私は今季初の出会い♪

この思いがけない出会いが自然の魅力。
お客さんが少なくなったこの時期は、鳥の鳴き声もよく聞こえ、葉っぱも落ちてきたので姿も確認しやすくなってきました。バードウォッチングの季節到来です!

最近シロハラの声もセンター周辺でよく聞こえます。
1127-03.jpg【撮影:さんちゃん】


紅葉だけではない魅力たくさんの油山。
自然との出会いを求めにこれからの季節もぜひ油山に遊びに来てくださいね!
[ 2013/11/30 14:25 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する