fc2ブログ

福岡市 あぶらやま自然情報

福岡市油山市民の森・自然観察の森のHOTな自然情報、イベント情報をお届けします!

野鳥情報~

【 2013年10月30日(水) 晴  】

自然観察センターの小川です。
冬鳥の気配が日増しに濃くなるなか、
本日は野鳥調査に出かけました。

センターを出て、まずはクスの広場方面へ。
広場の東の雑木林でジョウビタキの声…!ヒッヒッヒ・カカカッ
ここは昨年のこの時期にジョウビタキとルリビタキがなわばり争い
をしていたところで、昨年はルリビタキが勝利しています。
今年は果たして…?
          (昨年の冬に撮影したジョウビタキのオス↓)
P1030083.jpg   DSCF37100.jpg
(↑先日ボランティアさんが撮ってくれたジョウビタキのメス)
(花木園のヒサカキにとまる様子を最近よく見かけます。)


花木園ではホオジロの群れに遭遇。にぎやかにチチチッチチチッと
灌木の中を行き来していました。さえずりしてるのも1羽いました。
もみじ谷では10羽程のアトリの群れが。
のり面から水がしみだして湿地となっているところからダダダッと
飛出し、もみじ谷の上空を飛び回っていました。
同じところのエゴノキの枝ではヤマガラが食事をしています。足で
何かの木の実を回しながらほじくっているように見えます。

本日の調査の様子をフェイスブックに動画でアップ
してますので、こちらもご覧ください!(ページ右のリンクからどうぞ)

本日の調査で確認した鳥は…
ヒヨドリ・モズ・ジョウビタキ・ウグイス・シジュウカラ・ヤマガラ・
エナガ・メジロ・ホオジロ・アトリ・カワラヒワ・ハシボソガラス
(このほか本日ボランティアさんがシロハラを確認しています)
[ 2013/10/30 13:08 ] 鳥情報 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する