fc2ブログ

福岡市 あぶらやま自然情報

福岡市油山市民の森・自然観察の森のHOTな自然情報、イベント情報をお届けします!

見頃のお花~水の森~

【 2013年5月26日(日) 晴  】

こんにちは。
自然観察センター さんちゃんです~nnn(o・ω・)

今日は運動会というところも多いのではないでしょうか。
油山へ来る途中にも、大荷物を運ぶお父さんの姿をたくさん見かけました。
まさに、運動会日和の晴天!
朝からとても暑いですね~ヽ[´・ω・`;]ノ

そんなあなたに!
油山の水の森クイズラリーがオススメ☆
沢の涼しさを感じつつ、色々なお花も楽しめます。

0526-ビロードイチゴ 0526-ヘビイチゴ 0526-モミジイチゴ
左から、ビロードイチゴ・ヘビイチゴ・モミジイチゴ
この時期の森は、「イチゴの宝石箱やぁ~!!」

0526-ミズタビラコ 0526-サワギク
ミズタビラコ・サワギク
沢沿いに咲く花です。
ミズタビラコは草丈も低く、1つ1つの花も小さいため見逃しがちですが
よ~く見るととってもかわいいのです。
サワギクは草丈が人の膝くらいまであるので、見逃すことはありません。
しかし、こちらも1つ1つの花がとても小さく、お星様のようにかわいい!
沢の涼を感じつつ、よ~く見てみてください!

0526-ニガナ 0526-タツナミソウ
ニガナ・タツナミソウ
これはどちらかというと園路沿いに多い花。
黄色い花はとってもたくさんの種類が咲いています。

0526-ウツギ 0526-ピラカンサ
ウツギ・ピラカンサ
「卯の花」はこのウツギのことを指しているようです。
5月の後半、梅雨の走りに雨が続くことを、せっかく咲いてしまった花も腐らせてしまいそうな気候ということで「卯の花腐し」といったそうです。

梅雨の足音が聞こえてきますね。
[ 2013/05/26 11:02 ] 今の見どころ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する