【 2013年5月17日(金) 晴 】
こんにちは。
自然観察センター さんちゃんです♪
今日は久しぶりに、センターで飼育している虫さんの成長をご紹介!

▲ヤママユ
太さは大人の親指を超えました!
毎日すごい勢いで葉っぱをむしゃむしゃ食べています。

▲ヒメクロオトシブミ
4/28から揺籃を飼育していました。
今日昼頃3頭が揺籃を卒業して出てきました!
とにかく湿気!と思ってカビカビになってもそのまま置いていたので、
心配・・・というかなかば諦めていたら、
中でひそかに成長していたんですね~♪
まだ巻き巻きする様子は見られないので、根気よく飼育・観察を続けたいと思います!
【今日の観察】
アカマツ林で
ホトトギスがしきりに鳴いて、上空を
サシバが鳴きながら横切っていきました。
14時ごろにはつり橋下の道や水の森から
キビタキのさえずりがしきりに聞こえてきました。
ビオトープでは
シオカラトンボのオスが飛んでいました。