fc2ブログ

福岡市 あぶらやま自然情報

福岡市油山市民の森・自然観察の森のHOTな自然情報、イベント情報をお届けします!

ゴールデンウィークBW開催報告

【 2013年5月8日(水) 晴  】

こんにちは。
自然観察センター さんちゃんです。

あっという間にゴールデンウィークが終わってしまいましたね。
ここ油山にもたくさんのお客さんが来てくれました!

3~6日の毎日バードウォッチングを行いました!
4日間の参加者は・・・のべ120名!!!

今年は雨が全く降らずに晴天続きだったこともあり、連日の大盛況でしたー☆


♪ゴールデンウィークBW 鳥さんの記録♪――――――――――――――――――――――――――――――
※青い字は夏鳥
<5月3日> 14種類

(声のみ)イカル・ウグイス・オオルリキビタキ・ホオジロ・ヤマガラ・リュウキュウサンショウクイ
(姿のみ)サシバ・ツバメ・マヒワ
(声・姿)カワラヒワ・シジュウカラ・ハシブトガラス・ヒヨドリ

<5月4日> 14種類
(声のみ)イカル・ウグイス・オオルリキビタキ・コゲラ・シジュウカラ・ハシブトガラス・メジロ・リュウキュウサンショウクイ
(姿のみ)ツバメ
(声・姿)カワラヒワ・ヒヨドリ・ホオジロ・ヤマガラ

<5月5日> 12種類
(声のみ)イカル・ウグイス・オオルリキビタキ・シジュウカラ・センダイムシクイ・ヒヨドリ
(姿のみ)トビ
(声・姿)カワラヒワ・ツバメ・ホオジロ・ヤマガラ

<5月6日> 17種類
(声のみ)アオゲラ・ウグイス・キジバト・コゲラ・ハシブトガラス・ハシボソガラス・ヤブサメ・ヤマガラ
(姿のみ)オオルリ(メス)・トビ
(声・姿)カワラヒワ・キビタキ・シジュウカラ・ツバメ・ヒヨドリ・ホオジロ・メジロ

最終日は鳥さんたちも大サービス♡
なんとオオルリ(メス)・キビタキの姿が見られました!
GWの目玉といってもいい鳥さんです。
声の美しさはさることながら、緑の中でも映える深い青と新緑の勢いにも負けない鮮やかな黄色は
見るだけで幸せな気分になります。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

そんな夏鳥たちもまだまだ見られる次回のバードウォッチングは・・・
5月12日 8:00~11:00
『バードウィーク 野鳥と自然観察会』

※開催間近なので、お申込は電話で直接お願いします。
TEL:092-871-2112 油山自然観察センター まで

○おまけ○
まっくろくろすけが自然観察センターに出現!
探しに来てね♡

[ 2013/05/08 12:09 ] イベント情報 | TB(0) | CM(2)
みみず さま
いつもご参加、そしてコメントありがとうございます♡
12日はバードウィークということもあり、鳥さんたちも大サービスしてくれて、大盛り上がりの観察会となり、ほっとしています。
オトシブミのご報告もお待ちしております!
[ 2013/05/14 16:29 ] [ 編集 ]
五月晴れの油山
ブログいつも楽しく読ませていただいてます!GWは,残念ながら油山に行けませんでしたが,12日参加する事ができて良かったです!初めて出会ったエゾビタキこれから,蝦夷(北海道)へと向かうのでしょうか。旅鳥なのですね。吊り橋の下の辺りで聞こえたキビタキやオオルリの鈴を転がすような素敵なさえずりも聴くことができて幸せ~でした。「木の葉の色が違うということは,いろいろな木があるということ。そして,そこに集まってくる鳥や虫もさまざまということ。それは,森が豊かということ」いつもいつも思うことですが,近くに住んでいながらどうしてそういう宝に今まで気づかなかったのでしょう。PSまっくろくろすけ見つけました!かわいかった~!オトシブミの寝袋も見つけたいです。ありがとうございました。
[ 2013/05/12 13:53 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する