fc2ブログ

福岡市 あぶらやま自然情報

福岡市油山市民の森・自然観察の森のHOTな自然情報、イベント情報をお届けします!

野鳥情報~3月前半

【 2013年3月14日(木) 曇り  】

自然観察センターの小川です。

冬鳥たちの気配が少しずつ変わり始めています。
ジョウビタキはこのところめっきり姿がなく、
今年各地で話題となったウソも、今月のはじめから気配がありません。
ルリビタキも減ってきたかな?3/10にメス型を確認したのが最後です。
ミヤマホオジロは先週さえずりが聞かれ、
マヒワは数十羽の大群で、コナラの木の芽(?)をかじる姿が見られました。
シロハラはあいかわらずせっせと落ち葉をひっくり返しています。


夏鳥の一番乗りはイワツバメでした。夕方になると上空をすいすい旋回
する姿が見られました。


そのほか、カラ類やホオジロに続きイカルやウグイス、メジロもさえずり
を始めています。

3月前半に確認した鳥たち26種です↓
ハイタカ、キジバト、アオゲラ、コゲラ、イワツバメ、
リュウキュウサンショウクイ、ヒヨドリ、ミソサザイ、ルリビタキ、
ジョウビタキ、シロハラ、ウグイス、キクイタダキ、シジュウカラ、
ヤマガラ、エナガ、メジロ、ホオジロ、ミヤマホオジロ、クロジ、
カワラヒワ、マヒワ、ウソ、イカル、ハシボソガラス、ハシブトガラス
[ 2013/03/14 13:07 ] 鳥情報 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する