fc2ブログ

福岡市 あぶらやま自然情報

福岡市油山市民の森・自然観察の森のHOTな自然情報、イベント情報をお届けします!

鳥さんのお食事風景。

【 2013年2月1日(金) 雨  】

こんにちは。
自然観察センター さんちゃんです。

年が明けたと思ったら・・・早くも今日から二月です。

今日は鳥さんたちのお食事風景をご紹介します。

森の中のエサが減ってきたのでしょうか。
最近、センターベランダのエサ台には鳥さんがひっきりなしにやってきます。
食事-メジロ 食事-メジロ2
▲メジロはミカンを一生懸命つついています。

食事-カワラヒワ 
▲カワラヒワは粟や稗など小さなつぶのエサをむしゃむしゃと食べています。

食事-ヤマガラ
▲ヤマガラはヒマワリの種をエサ台から持ち去り、センター周辺の木々に隠しています。

食事-ウソ usono tabekasu
▲今年はウソが見られます。園内の全てのサクラの芽を食べつくさんばかりの勢いです。
 サクラの木の下にはウソが食べたと思われる芽がた~っくさん落ちています。

食事-ヒヨ
▲ヒヨドリはロウバイの花をむしゃむしゃ食べています。

あと、サザンカやカンツバキの木にはメジロとヒヨドリが大群でやってきて蜜を食べています。

人間以上に春が待ち遠しいのは鳥さんかもしれませんね。

[ 2013/02/01 10:41 ] 鳥情報 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する