【 2012年5月6日(日) 晴 】
油山自然観察の森で活動している「森を育てる会」の活動体験を行います。
生きものが豊かな森づくりを目指している団体で主な活動場所は園内に2箇所あります。
優しいおじ様方が初心者の方にも親切に作業の手順などを教えてくれます♪
この日は、アカマツ林という場所で(マツタケは採れませんよ<笑>)下草刈とアカマツの赤ちゃんの成長調査を行います。
大きなアカマツ群落は県内で2箇所あるのですが、そのひとつが油山。福岡県のレッドデータブックにも記載されている貴重な林です。その林を守るために、お日様の光をアカマツの赤ちゃんがたくさん浴びれるように下草刈をして、どのくらい成長しているか簡単な調査を体験してもらいます。
普段、めったに体験できない内容かもしれません!ぜひこの機会にご参加くださ~い♪
「森を育てる会ボランティア体験講座」
― 森を育てるボランティアグループと森の保全活動を体験しよう -
【期 日】 5月19日(土)10:00~15:00
【場 所】 福岡市油山自然観察の森
【参加料】 100円/人 (保険代として)
【定 員】 20名(小学生は保護者同伴)
【申込み】 往復はがき(5/13必着)・FAX・メール(5/17必着)

ご不明な点は、お気軽にお尋ねください!
自然観察センター(092-871-2112)までお電話ください。