fc2ブログ

福岡市 あぶらやま自然情報

福岡市油山市民の森・自然観察の森のHOTな自然情報、イベント情報をお届けします!

ゴールデンウィーク行事 バードウォッチングやりました~♪

【 2012年5月6日(日) 晴 】

こんにちは。
自然観察センターのぐっちーです。

ゴールデンウィーク終わっちゃいましたね。
油山でバードウォッチング行事にご参加いただきましたみなさま本当にありがとうございました。
いや~、楽しかったですね~。
ここまで見れないか、とため息交じりになりそうなくらいオオルリの出現がなく、ちょっぴりさびしかったですが、
キビタキやセンダイムシクイなどの夏鳥のさえずりがよく聞かれたり、ハチクマ成長雄の優雅な飛翔も観察することができましたね。

DSCN1484.jpg  DSCN1494.jpg  DSCN1502.jpg
↑行事風景。 天候などの影響により、参加人数はかなり変動がありましたが、みなさん行事への意気込みが真剣そのもの!!油山の自然を満喫していただきました~。またのお越しをお待ちしております!


[ 2012/05/06 17:43 ] イベント情報 | TB(0) | CM(2)
青い鳥
GW中に、とり見リストに加わるはずだったオオルリ。
結局さえずりさえ聞けずに連休も終わってしまいました。
自然と野生の生き物相手ですからこちらの都合のいいようには
いきませんよね。
それでも日ごと様々に表情を変える木々や鳥たちの様子、新たな発見があり、本当に楽しい時間をすごせました。
みなさんありがとうございました。
また参加しますよ~。
[ 2012/05/10 00:17 ] [ 編集 ]
楽しかったです~。
後半のGWのうち2回参加し,新緑の油山を堪能しました。ホオジロの「一筆けい上~」やセンダイムシクイの「しょうちゅういっぱいぐびー」などの聞きなしやキビタキの鈴を転がすようなさえずりにも気づかせていただき,嬉しかったです。にぎやかにさえずっていた元は,中国にいたというソウシチョウ,遠くに聞こえたイカルのツキーヒーホシーみたいな鳴き声などなどキリキリコロコロやツーピーツーピーとか春から夏への森の中。一緒に楽しむ仲間の存在は,ありがたいものですね。鳥だけではなく,オトシブミやゾウムシ,毛虫の毛についたかわいい水玉などなど今回もたくさん宝物を発見できました!ありがとうございました!
[ 2012/05/06 18:42 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する