fc2ブログ

福岡市 あぶらやま自然情報

福岡市油山市民の森・自然観察の森のHOTな自然情報、イベント情報をお届けします!

ゴールデンウィーク行事 バードウォッチングやってます~♪

【 2012年4月30日(月・祝) 雨 】

こんにちは。
自然観察センターのぐっちーです。

4月28日、29日、30日に野鳥観察会を実施しました~。
夏鳥を探しながら、センター周辺を散策するショートコースです。
2時間くらい観察して、一昨日と昨日は16種、今日は13種の鳥さんを確認しました。

000DSC07404.jpg  DSCN1413.jpg  DSCN1437.jpg  DSCN1440.jpg
↑コサメビタキ    ↑4/28        ↑4/29        ↑4/30

渡り途中と思われるコサメビタキ・センダイムシクイ、夏鳥のキビタキ・サシバ、よくさえずっていたイカル・ウグイス・シジュウカラ・ヤマガラ・メジロ・ホオジロ・ソウシチョウ、観察しやすかったリュウキュウサンショウクイ、カワラヒワなどなど。

オオミズアオの幼虫とも久しぶり触れ合えたし(井上レンジャーみつけてくれてありがと)、大きいカタツムリを人差し指に乗せるとビロビロの体でギュっとされて嬉しかった・・・ってこれは個人的な感想です。

とにかく、参加者さんとも和気あいあいで野鳥観察会は楽しく無事終了♪

次回の野鳥観察会は・・・
実施日時: 5月3日、4日、5日、6日 9:30~12:00
      受付は、9:10~9:30自然観察センターにて★
参加費は、100円
持ち物は、飲み物など
貸出物は、双眼鏡・野鳥図鑑は無料貸出できます
申込みは、不要なので、受付時間内に自然観察センターにお越し下さい。


みんなで春の森を満喫しよ~!!おぉー!! (ノ´∀`)ノ゙




[ 2012/04/30 14:40 ] イベント情報 | TB(1) | CM(4)
みみず様~
ゴールデンウィークやっています!!すみません。ブログでの呼びかけが遅れてしまいました(汗
今日は、雨の中2家族のご参加があり、キビタキやイカルのさえずりが聴こえる中、森林浴&昆虫ウォッチング等盛りだくさんの内容で自然観察ができました~♪
ぜひ、またあそびにきてください~★
[ 2012/05/03 12:24 ] [ 編集 ]
酒井さま~
先日は、ご参加いただきありがとうございました。
いろんな天候条件で観察すると本当発見がたくさんあっておもしろいです。
特に、鳥の識別の際、色というのは大変重要になりますが、光の当たり具合で全く違った色に見えます。
なので、雨の日も晴れの日も、曇りの日も気をつけて観察することで正確に識別できるようになりたいものですね。
またのお越しをお待ちしております~♪
[ 2012/05/03 12:22 ] [ 編集 ]
やややGW野鳥観察会!あってたんですね。
次に油山に行くのは,5月13日と自分で思いこんでました。そうでしたか。GWに連続の野鳥観察会が計画されていたのですね。GW前半は,行けませんでしたが,後半の5月3,4,5,6のいずれかに参加したいと思います。新緑も美しいことでしょうね。東北では,今,桜が満開でした。
[ 2012/05/01 00:45 ] [ 編集 ]
感謝
今日は降りしきる雨の中の観察会お疲れ様でした。
あの天候であれば当然中止であったのでしょうが、
お陰様でたくさんの生き物と出会うことができました。
どでかいミミズにカタツムリ、サワガニ、そしてなにより思った
以上に観察できた鳥さんたち。
みなさんのご厚意で決行して頂き、良い思い出になりました。
少し心苦しさもありましたが、正直すごく得した気分でした。
(なんせマンツーマン以上の状態ですから)
しばらく山のぼせ(←油山のね)が続きそうです。
次回参加の際もよろしくお願い致します。
スタッフのみなさんありがとうございました。

[ 2012/04/30 23:19 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック

まとめteみた.【ゴールデンウィーク行事 バードウォッチングやってます~♪】
【2012年4月30日(月・祝)雨】こんにちは。自然観察センターのぐっちーです。4月28日、29日、30日に野鳥観察会を実施しました~。夏鳥を探しながら、センター周辺を散策するショートコースです。2時間くらい観察して、一昨日と昨日は16種、今日は13種の鳥さんを確認しま?...
[2012/04/30 14:56] まとめwoネタ速suru