fc2ブログ

福岡市 あぶらやま自然情報

福岡市油山市民の森・自然観察の森のHOTな自然情報、イベント情報をお届けします!

ウグイスのさえずりが今シーズン初めて聴かれました♪

【 2012年2月23日(木) 曇 】

今朝は11℃と暖かく感じました。
その分99%と湿度は高く、天気の移り変わりが著しかったです。

さて、今日はなんだかいい日♪
なぜなら、イカルやカラ類のさえずりが聴かれる中、今シーズン初めてウグイスのさえずりを確認したからです!!
聴こえた瞬間、開いた口がふさがらない!!
久しぶりに聴くウグイスのさえずりが、とってもうれしかったです。

10時頃から15分間くらいは同じ方向から聴こえていました。

もみじ谷では、ビンズイが5~6羽ほどの群れで移動しているのを観察し、ミヤマホオジロ、ツグミ、シロハラ、ヒヨドリ、メジロ、シジュウカラ、ヤマガラ、ホオジロ、カワラヒワ、コゲラ、ハシブトガラス、キジバトなどが小雨の中、盛んに活動しているのが見られました。

森を歩く際は、ぜひ足元にも目をお配りください。

早春の草本類が芽を出し、ロゼット(キク科の植物の冬の形)が立ち上がりつつあります。
あー、楽しみでなりませんね。
[ 2012/02/23 11:30 ] 鳥情報 | TB(0) | CM(2)
お答えです
NAO様

コメントありがとうございます。
ムギマキと遭遇されたとのことですが、油山での出来事ですか?
どちらにせよ、おめでとうございます。

冬場に油山でムギマキを確認した記録は少ないですが、いくつかあります。
越冬しているかどうかはしっかりした調査をしていないので残念ですが、分りません。

この場所はお気に入りのようだというのはなんとなくありますが、1シーズン何度も確認できるってわけでもないですしね。

そこが面白いとこでもありますよね^^
[ 2012/03/03 09:22 ] [ 編集 ]
質問です
はじめまして。
初コメでいきなりの質問失礼します。

先日、ムギマキと遭遇しました。写真も撮ることができました。
油山は越冬ムギマキが見れるのですか?

[ 2012/03/02 21:08 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する