fc2ブログ

福岡市 あぶらやま自然情報

福岡市油山市民の森・自然観察の森のHOTな自然情報、イベント情報をお届けします!

★白い花がたくさん

【 2018年5月15日(火) 晴 】

GWも終わり、三寒四温で季節が進む油山の静かな森。
桜の華やかさには及ばないかもしれませんが、今からは「白い花」の季節となります。
〈コガクウツギ〉
コガクウツギ-ぎん展 (1024x683)

〈ヤブデマリ〉
ヤブデマリ-78~79 (1024x768)

〈ハルジオン〉
ハルジオン-梅園 (1024x683)

〈ヤマハタザオ〉
ヤマハタザオ-5 (1024x683)

この後も、草木に関わらず色々な「白い花」が咲き始めます。
そしてその花には花粉や蜜を求めて色々な昆虫たちが集まります。
エサを食べているときの昆虫は食べることに一生懸命なので、じっくり観察することもできます。


そして油山の隠し玉!
〈アメリカシャクナゲ〉
セイヨウシャクナゲ-世界(2) (1024x683)
も今、花盛りとなっています。
世界の樹木園エリアの東屋周辺にひっそりと咲いています。
花のかわいさもさることながら、蕾までコンペイトウみたいでかわいいので、
ぜひお早めに見に行かれることをオススメします!

【現在の野鳥状況】
(夏鳥)
・ヤブサメ
・オオルリ
・ツバメ
・キビタキ
・サシバ
・ホトトギス


リュウキュウサンショウクイ、カワラヒワ、ヤマガラ、シジュウカラ、などの留鳥もよく見られます。

自然情報のお問い合わせは
油山自然観察センター

sun
[ 2018/05/15 11:02 ] 今の見どころ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する