fc2ブログ

福岡市 あぶらやま自然情報

福岡市油山市民の森・自然観察の森のHOTな自然情報、イベント情報をお届けします!

コブシとハシボソガラス

【 2011年9月22日(木) 快晴 】

台風が過ぎ去り、すっきりと晴れましたね~。

団体さんの下見のため森を歩いていると、ハシボソガラスの群れを見かけました。
その中の一羽が小さな赤い実をくわえています。

コブシカラス

おそらくコブシの実だと思われます。

モミジ谷やツバキの森など市民の森内に約100本ものコブシが植わっているんですよ~。
そのコブシの実が熟し始めたんですね。

でもこのカラス、なかなかコブシの実を食べませんでした。
まわりのカラスにみせびらかすようにくわえなおしては、移動し、またくわえなおし・・・その繰り返しです。

やっと食べたかと思うと口ばしを枝でこすり、「あ~、おいしかったぁー」と言っているかのようでした^^

カラスの行動は想像力を高めますね^^;
[ 2011/09/22 10:05 ] 今の見どころ | TB(0) | CM(2)
お待ちしております
アルビレオ☆様

おはようございます。
アルビレオ☆さん、そうおっしゃっていただけると運営する側も何よりの励みになります。
また、その純粋なお気持ちが、見慣れていた油山の自然を改めて「いいなぁ。」と思うように気づかせてくれました。
ありがとうございます。

明日は、鳥もそうですが、油山のみぢかな自然を一緒に楽しみましょ^^
かわいい毛虫や小さな草花、秋の風や温かい日差し、ツクツクボウシや直翅類の音が心落ち着きますよね~。

[ 2011/09/24 10:04 ] [ 編集 ]
バードウオッチング
今朝の天気も快晴!あさっては,油山に行こうと思います。確か3月に行ったのが最後でした。また野鳥の観察会が催されると知ってうれしいです。近くに住んでいながらずっと油山へ足を運ぶこともなく過ごしてきました。が,数年前たまたま出かけた自然観察センターで油山の魅力を知りました。日々変わっていく温度,空気,風,木々,草,花,そこで暮らす生き物たち,鳥・・・立ち止まり,森の中でじっ鳥の鳴き声に耳を澄ます時,日常の忙しさの中で忘れてきた何かに気づきました。この地球上で生きているのは,人間だけじゃないんですよね。目をこらし,耳をすませばたくさんの自然からの贈り物に気がつきます。油山を見るたびにそのことを思い出しています。
[ 2011/09/23 10:29 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する