【 2018年6月30日(土) 雨 】
今年は変な梅雨で、関東ではもう梅雨明けになったとか。
油山はまだまだ梅雨真っ只中のようで、今も急に土砂降りの大雨が降ってきました。
雨と言えば・・・「
カタツムリ」ですよね~。
最近『
カタツムリハンドブック』という簡易図鑑を購入したので、以前よりよ~~~くカタツムリを観察しています。
カタツムリも昆虫同様色々な種類があったり、ご当地ものがいたりと、
見ているだけでもなかなかおもしろいです。
しかし、せっかく森の中にいるんだから実物と見比べてみたいなあ、と思い
森の中を探すけれど、そうすると不思議と見つからないんですよね~。
でもさすがにパラパラとでも雨が降るとお散歩カタツムリが見つかります。

きのこレストランでお食事中のカップル(?)にも出会いました。



まだ同定するには殻や体・触覚の違いを見極めなければいけないので、まだまだ勉強中なのですが、
顔つきが色々あるな~というレベルまではきています。
ぽよっとしてたり、シュッとしてたりします。
生態をちょっと知るだけでも見る目が変わるので、ぜひ、梅雨のカタツムリ観察してみてください。
sun
スポンサーサイト