fc2ブログ

福岡市 あぶらやま自然情報

福岡市油山市民の森・自然観察の森のHOTな自然情報、イベント情報をお届けします!

★いっきに秋もようの油山!

【 2017年9月14日(木) 曇 】

セミの声がだんだん減ってきて、コオロギやキリギリスの声が目立つようになった油山
すっかり過ごしやすくなりましたね。
森の生きもの達もすっかり仕様です。

の七草のひとつクズ(葛)
今満開をむかえていて、頭上にも足元にも花が見られます。
近づくとほんのり甘い香りが漂います~*
クズ-ぎん
クズ-トウ

こちらも満開のコバノボタンヅル(小葉牡丹蔓)
コバノボタンヅル-ふく-log

和紙の原料にもなるキガンピ(黄雁皮)
キガンピ-ぎん

ヤマガラが好んで食べるエゴノキの実
エゴノキ実-梅園
写真は撮れませんでしたが今日も数羽のヤマガラが嬉しそうに実を持って行ってました♪

鳥さん情報
の渡りが始まっています。
〈園内確認〉
・センダイムシクイ
・コサメビタキ
・エゾビタキ
・タカ類

の超目玉ハチクマ!!!
園内からはまだきちんと確認はしていませんが、
近隣の片江展望台の方では観察されています。
福岡市のホームページで飛来数の速報が見れるので参考にしてください。
【福岡市 ハチクマ飛来数(速報)】
(↑クリックでページが開きます)

市民の森では9/24(日)に「いざゆけ!ハチクマ観察会」を実施します。
定員に余裕がありますので、気になる方はお電話にてお問合せください。
自然観察センター 092-871-2112 (9時~16時半/月曜休館)

また、サンショウクイ・リュウキュウサンショウクイの大きな群れが入っていて園内各所で観察できます。

sun

スポンサーサイト



ジャンル : 地域情報
テーマ : 福岡

タグ : 油山ハチクマ

[ 2017/09/14 11:48 ] 今の見どころ | TB(0) | CM(0)

★秋の入口の油山

【 2017年9月1日(金) 晴 】

すっかり秋の風が吹くようになり、夏休みも終わってしまいましたね。。。

ボタンヅルが満開となり、涼しい風に甘い香りが乗って漂ってきます~*
ボタンヅル-33

アゲハ類の幼虫もよく見かけるようになりました!
ミヤマカラスアゲハ幼虫-セン
(ミヤマカラスアゲハ幼虫)

見るだけで涼しげな秋の花々も咲き始めています。
サイヨウシャジン-ふく-log
(サイヨウシャジン)

※スズメバチに注意※
秋はスズメバチの活動が活発になる時期です。
森へ入る時にはなるべく肌を出さないよう心がけ、
暗い色の服装を避け、香りの強い化粧品などは控えてください。
[ 2017/09/01 15:35 ] 今の見どころ | TB(0) | CM(0)