【 2017年4月20日(木) 曇 】
油山も今日はなんだか肌寒い1日となりました。
なんとなく森の生きもの達も静かな気がします。
そんな森でひっそりと顔を出そうとしているものが。。。
ギンリョウソウ【銀竜草】です。
まだ背中しか見えていなくて、頭をうなだれている状態です。

これは過去の写真ですが、満開になるとこんな感じ。
まさに「竜」ですね。
よくキノコかと聞かれるのですが、植物図鑑にも載っている野草です。
全体的に白色なのは葉緑素を持たないせいで、ほかの植物とは違い光合成は行うことができません。
腐生植物といい、地中のカビやキノコから栄養をもらって生活をしています。
姿も暮らしも不思議な
ギンリョウソウ。
ぜひ自分の目で確かめに来てください。
☆☆☆
夏鳥続々到着中☆☆☆
オオルリ、キビタキ、ヤブサメ、サシバ、コマドリ
◆詳しい情報は自然観察センターへお尋ねください!
sun
ジャンル : 地域情報
テーマ : 福岡
タグ : 油山ギンリョウソウ夏鳥