【 2016年9月11日(日) 晴 】
「
小さな秋かんさつハイキング」
しばらく涼しい日が続いたので、体感的には結構暑くなりましたが
夏とは違い風がとても涼しく、爽やかな暑さの山日和となりました。
31名の参加者でしたが、2班に分かれてこぢんまりと散策スタート♪

今回は水の森を通るコース。
山の中の沢を流れてくる水をさわって、水温を予想します!
この日の気温は25℃、水温は20℃でした。
「意外に高い」との声が多かったですが、ピッタリ賞の人もいました。

道ばたに生えているウラジロというシダを使ったかんたんな遊びも教えてもらいました。

バーベキューのお客さんでにぎわう道沿いから離れ、少し森の中へ入ると・・・
昆虫や野鳥の声、水の音、木々の葉が風に揺れる音など色々な自然の音を聞くことができました。

・・・その様子を秋の森の先住民(キノコ)が見つめています!

平坦な周回路を通ることは少なく、山の中の階段や坂道を通り、
川や滝を横切る冒険コースでしたが、ゴールに着くとみなさん達成感があり満足されたようでした。
(アンケートに「きつかった」の声がひとつもなかったのが意外でビックリしました!笑)次回のハイキングは・・・
11月13日(日)10~13時
「
紅葉にひたるかんさつハイキング」
タイトルの通り紅葉にどっぷりとひたって秋の森を楽しむハイキングとなりそうです。
ぜひお申込みください!
※要申込み(10/21必着)◆お申込みはこちらから!◆(油山市民の森ホームページが開きます)
\油山の写真はinstagramをご覧ください/