【 2016年3月26日(土) 晴 】
さくら***咲き始め今日は若干風は冷たいですが、太陽が出ていればポカポカ陽気ということで、
早めのお花見をしている方がちらほら見うけられました。
*今日のさくらの様子*

(アスレチック入口のトサミズキが満開で見ごろ!その後ろにさくらがちらほら。)


(花木園を突っ切って山頂へのぼる道の入口のさくら)

(花木園の中に入ると、せっかちなさくらの木は何本か見ごろ。黄色のレンギョウの花とのコントラストがgood!)

(花木園から見た向かい側のくすの広場のさくら。さくらが咲くとクスノキの緑とのコントラストが素敵です。)
みんなが上を見上げる中、足元にも目を向けると・・・

ツマグロオオヨコバイ
葉の裏や茎にいることが多く、危険を感じると横に歩くことが名前の由来。
黄色の背中にいくつも目があるように見えるのは、模様。
色と形から、バナナムシというあだ名もある。
sun