【 2015年11月6日(金) 晴 】
今日は薄手の長そで1枚でぽかぽか散歩ができるような陽気♪
毎日の気温差が激しく、体調管理に気をつけたい今日この頃です。
キャンプ場周辺のモミジも色づき始めました。

10日~2週間ほどで見ごろとなる予想です。
キャンプ場を通りすぎて、も~も~らんど方面へ進むと
一面芝生の「こども広場」というエリアがあります。
ここには
メタセコイアというとっても背の高い木が生えています。

これも黄葉(こうよう)するグループに入っていて、
爽やかな緑色から、神秘的な黄金色へと変化していきます。
今、一番左の木が色づき始めたところです。
同じく、10日~2週間後が見ごろと予想しています。
また、春に日本中を楽しませてくれる
サクラも、実は紅葉します!


茶色のぶつぶつが入っていることが多いのですが、
落ち葉を集めてみるととても華やかでステキです!
ちなみに、私の個人的な鑑賞ポイントが「透かし」です!

太陽の光に透かして見ると、モミジなどにも負けないどころか、
透かし部門ではトップなのではないかと思っています。
わりと肉厚で、落ち葉となってもパリパリになるのが他の木より遅い気がします。
サクラは油山でなくても、ご近所でも見つけることができると思います。
ぜひモミジ以外の紅葉も楽しんでみてください♪
sun