【 2013年1月30日(水) 晴 】
自然観察センターの小川です。
油山で‘いきもの豊かな森づくり’を体験してみませんか?油山自然観察の森の一画に整備されている「カブトムシの森」。
ここは、虫や鳥など、いきもの豊かな里山林として、ボランティアグループ
<森を育てる会>の皆様の力で維持されています。
これから紹介するのは、森を育てる会と一緒に森づくりを体験できるイベントです!
まずは昨年の様子をご紹介。
日の光が適度に森にふりそそぐよう、ノコギリを使って樹を伐ります。
かたい樹、やわらかい樹、手ごたえを実感…。
冬の森で、体もあったまりま~す。

年輪を数えてみよう!
樹が大きくなるにはどれくらいの年月がかかるのかな?

昼食は、
かまどパーティー!焼きイモ、焼きモチ…今年は何を焼こうかな?

午後は、今年もやります!
シイタケのコマうち体験!シイタケの菌を森で伐った樹の丸太に打ち込みます。
伐った樹は有効に使いましょう~。

いざ森の中へ!
自然を肌で感じる大チャンスです!皆さまの参加をお待ちしております!
↓↓↓
2月10日(日)10:00~15:00森を育てる会ボランティア体験講座冬の森でひと汗、シイタケコマ打ち体験もやります!
かまどパーティーもお楽しみに~!【場所】福岡市市民の森・自然観察の森
【対象】小学生(保護者同伴)~一般
【費用】参加費 100円/人
【申込】往復ハガキ・ファックス・メールに応募事項記入し
2/4までに自然観察センターへ送付
【応募事項】イベント名・住所・電話番号・参加者全員の氏名と年齢
【その他】詳細は2/4以降追ってご連絡いたします。
自然観察センター
住所:〒811-1355福岡市南区桧原855-1
電話:092-871-2112
ファックス:092-801-8661
メール:blog-info@shimi-mori.com
スポンサーサイト