fc2ブログ

福岡市 あぶらやま自然情報

福岡市油山市民の森・自然観察の森のHOTな自然情報、イベント情報をお届けします!

ブログを引越しいたしました

2019年3月13日

あぶらやま自然情報をご覧いただきありがとうございます。
このたび、ホームページのリニューアルに伴い、ブログもお引越しいたしました。
新ホームページではブログのほか、SNSも日々更新しております。
引き続き、油山の自然情報を発信して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします!

油山市民の森ホームページ
https://www.shimi-mori.com/
スポンサーサイト



[ 2019/03/13 11:46 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

★雪のため閉園、ですが…

【 2018年1月11日(木) 雪 】

昨日から引き続き、積雪のため市民の森は閉園です。
例年寒波がくると積雪の有無の境目が料金所あたり。
ちょうど市民の森から上だけが雪に閉ざされてしまう形です。

では、センターからパトロールに出発します。
風景-雪 (10)

ほおじろ橋です。
沢の音と鳥の声でわりとにぎやかな水の森。
風景-雪 (20)

ノウサギの足跡がありました。さて進行方向は?
スピードにのって前足をタタンッとタテ並びに着地させ、
体を曲げ前足の前方に繰り出した後足をそろえて着地、
そして体を伸ばして後足でジャンプ!(以下繰り返し)
風景-雪 (30)

こども広場です。「雪原」といった感じでした。
風景-雪 (40)

モミジの緻密な枝々が光ってきれいです。
風景-雪 (50)

雪の日は安全のため閉園となりますので、写真で紹介でした。
開園状況はホームページ、または管理事務所までお問い合わせください。
管理事務所 092-871-6969

おがわ
[ 2018/01/11 14:33 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

おとな自然講座~ヘビ編~大盛況!

6月18日(日)の おとな自然講座~ヘビ編~ 
大・盛・況でした~!

日本蛇族学術研究所 橋元先生の講義の様子。
ヘビの学術的な生態から、人との関わりまで。
ユーモアも交えながら、とってもわかりやすいお話し。
DSCF5422.jpg

そしてお待ちかねの、ふれあいタイム!
はじめはおそるおそる。
DSCN7953 (1024x768)

先生に、ヘビとのふれあい方を教えていただきました。
DSCN7959 (1024x768)

両手で下から抱きかかえてあげるとヘビも安心。
DSCN7962 (1024x768)

ヘビにも感情があって、安心させてあげること、
逆に不安にさせてしまうことも教えてもらいました。

知らないがゆえに敬遠している人も多いのかも、と今回の講座で感じました。
だってこんなに…カワイイんですもの!
[ 2017/06/21 12:06 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

*油山さくら便り*咲き始め(3/31)

【 2017年3月31日(金) 雨 】

肌寒い雨の中、油山さくら(ソメイヨシノ)もようやく咲き始めとなりました。
0331-さくら01
ただ、花木園エリアの木のうち数本に数輪ずつ咲いた程度なので、明日明後日のお花見はまだまだ蕾を楽しむことになりそうです。
0331-さくら02
0331-さくら03

例年開花から1週間~10日程度で見ごろとなりますが、
今年の天候ではどうなるか分かりません。
福岡市近郊のさくらも例年とは違う状況のようで、いつお花見に行けば満開の花を楽しめるか決めるのが難しいですね。

ジャンル : 地域情報
テーマ : 福岡

タグ : 油山お花見さくら福岡市

[ 2017/03/31 11:23 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

★もみじ谷のモミジは色づき始め!(11/2)

【 2016年11月2日(水) 】 晴

もみじ谷のモミジは

色づき始め

となりました。






急に肌寒くなったので、厚手の上着が必要です!!

中央広場のモミジバフウの紅葉はピークを過ぎ、落葉し始めました~🍁

*------*------*------*------*------*
冬鳥たちもようやく到着し始めました!!!
◆ジョウビタキ
◆シロハラ
◆アトリ
など・・・。
*------*------*------*------*------*


\油山の写真はinstagramで!/


sun
[ 2016/11/02 15:16 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)